月別アーカイブ: 2016年4月
植栽・ガーデニングを活かした神奈川の住宅
2016年4月30日 ホッと一息
緑の話 注文住宅で住まいを計画する時、外構計画も大切です。門扉やフェンス、アプローチだけでなく、庭をどう使うかを考えるのも楽しいものです。ウッドデッキをしつらえて、庭でバーベキューやホームパーティー楽しいですね。花や植物 …
二世帯住宅を成功させる設計
2016年4月18日 ホッと一息
はじめに 注文住宅で二世帯住宅を建築しようとした時、家族全員がハッピーに暮らすための条件とは何でしょう。まずは基本中の基本。「人数が増える分だけ喜びが増す」こと。これには人間というものが元来群れを形成して暮らす生物だ、と …
畳のいまを見つめながら、人気の琉球畳を賢く取り入れよう
2016年4月18日 ホッと一息
進化する畳 最新の畳事情を検証してみましょう。畳といえば、イ草の香り、青々とした清冽な色、適度な硬さのここちいい感触、と言うイメージが浮かぶのではないでしょうか。実はこの畳、このごろますます進化しています。まず芯材。本床 …
東京、神奈川でペットに優しく共に暮らす家(犬編)
2016年4月16日 ホッと一息
ペットと暮らす家 ペットは家族の一員として、多くの家庭で癒しと喜びを与えてくれます。 注文住宅で家を建てたら、ペットを飼うのが夢!という方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。あるいは、今度建て替えるなら既に家族に一員 …
新和風、純和風、そもそも和室
2016年4月15日 ホッと一息
まず、和室って要らないんですか? よく打ち合わせの中でお客様から「和室って要るんですか?」と聞かれることがあります。 例えばバルコニーの有用性と同じような感覚での率直なご質問かと思います。バルコニーなどと比較しますと、和 …
設計打合せ その(6)
2016年4月9日 デザイン住宅
金額の妥結から工事契約へ、そして確認申請の提出 このタイミングで、一度お客様に、意中の施工業者の社長、担当現場監督と面談の場をセッティングしています。施工業者の選定はとても重要な決定事項ですし、やはり社風や現場監督との人 …
リビングのリフォーム
2016年4月7日 トップページのお知らせの詳細
テーマは「シンプル」「すっきり」「明るく」 築23年の木造3階建て、2階リビングの全面リフォームです。 明るく 今回は外壁やサッシに変更は加えない前提です。窓を変えずにこの「明るく」というテーマは難題でした。でもふと気付 …