リフォームをもっと自由に、もっとデザイン。
マンションフルリフォームは自由度が高く、全く違う住まいに生まれ変わる事ができます
戸建て住宅 | 「構造壁」は撤去も移動もできない | 模様替えや水廻りの交換しかできません | 工務店やリフォーム専門店、工事知識のないデザイナーでもこなせます |
マンション | 今ある壁のほとんどは撤去できる「間仕切り壁」 | 一新するフルリフォームが可能 | 無からデザインを産み出す創造力と、工事知識に基づく対応力を有する技術者が必要不可欠です |
*マンションはラーメン構造です
フルリフォームの成功への始めの一歩は
まず、技術とデザインが信頼できて、コストのコントロールもできる建築士に相談しましょう

毎日が楽しくなる、そんなリフォームを。しかもお安く
フルリフォームの可能性は無限大、でも高額になってしまっては意味がない
かかる費用を圧縮する、ローコスト化の技術も同時進行し、全てにバランスよく完成させなければなりません。
その為には
・工事を効率よく進行させる施工技術
・高い技術でも低価格な、優良工事業者とのネットワーク
・施主支給のシステムを活用し、より安くて良質な商品購入のルート開拓
滝沢設計はこれらを総動員して、総合的に価値の高い、幅広いお客様の嗜好に受け入れられるフルリフォームを行っています。

天井の梁も自由自在
安易な近道はありません。魔法のようなローコストなどもあり得ません。
・デザイン
・施工方法の考案
・コストダウン
・費用対効果の高い建材の発掘
・少しでも安い流通経路の開拓
これらの全てを、根気よく丁寧に一つ一つ積み重ねることによってのみ、お客様にとっての「いい仕事」が生まれます。
さて、マンションフルリフォームが成功すると実際にどのようなことができるのか、興味ありますよね。
では、成功した例を見てみましょう
横浜で 55㎡の マンションフルリフォーム
※右側の画像をクリックすると画像がアップします。
昨日までと全く違う玄関に
Before

寂しい玄関だって

タイルの壁で高級感を
Before

何の工夫もない室内が・・・

全て生まれ変われる
Before

我が家をこのまま朽ち果てさせていいのかな・・・

天井に天然木の羽目板でデザイナーズマンションに
Before

今までの不満だって解消できるかも

使い勝手も、デザインも、考えられ得る最高に
Before

ただの炊事場だったけど

ありきたりではないオンリーワンの生活空間
Before

最低限の物だけでも生活はできるけど・・・

子供部屋だって、できることは全部やる
Before

「こういうものなんだからしょうがない」なんて思っていたけど

神奈川で 65㎡マンションフルリフォーム
まずは家の顔、玄関を重点的に一新する
Before

以前は、ただ外に出る為のドアでした

廊下も大切な空間と考えてリフォームを行う
Before

暗い玄関、廊下も長く感じます

収納を新設して、今までの不便を解決
Before

収納がない部屋はやっぱり良くありません

暗かったダイニングキッチンが、「帰宅が楽しみになる」LDKに
Before

ただ10帖のダイニングキッチンと6帖の和室が分かれていただけでした

可動棚やボックス棚の造作で、デザインだけでなく収納力もアップ
Before

雨風しのぐだけならまあこれでも・・・

費用対効果の高いクロスをピンポイントで
Before

工事費を抑えながらも、カッコいい部屋にしたい

洗濯機の排水をつないでかさ上げされたところに、高さを自由に洗面台を完全造作
Before

うら寂しい洗面台

ユニットバスが入らなくても、タイル貼りで手造り感の浴室
Before

浴槽のお湯と、なんと洗濯機の排水ま洗い場に垂れ流し・・・でした

和室だって自由自在

本格和室をリフォームで
そんな皆様、滝沢設計は経験豊富です。
相談には得することはあっても、損となることはありません。
∇「実際に室内を歩きながら見る」イメージで、 動画 もお楽しみください∇