滝沢設計にしかない、良心的で肌理(きめ)の細かな進め方
ひとつひとつのステップを、確実に進めていきます。
建物が出来上がっていく流れをご覧いただき、高い満足度がキープされる家造りをご実感ください。
設計・施工分離の利点を活かした、工事の品質管理や工事費への厳しいチェックも、滝沢設計の大きな特徴です。
お問合わせ
本ホームページからの「お問い合わせ」でも、お電話でも、
ご負担の少ないスタイルでご連絡下さい
電話・メールによるヒアリング
現在のご状況・ご予算・ご要望など、大枠についてお伝え下さい。
意見交換後に、いただいた情報の範囲内でお応えできるご提案をお示しいたします。
ここで前に進めていけそうであれば、ご面談へと進みます。
ご面談
初回のみ信頼関係構築のため横浜の当事務所にご足労いただきますが、それ以降の打ち合わせはこちらからご訪問しても、いらしていただいても、ご都合にお合わせします。
お住まいの近くのカフェで、というケースも多いです。
より詳しく行ったディスカッションの結果支障なければ、無料提案に向けてスタートします。
法令・敷地調査
ご要望の建築が可能かどうか、基本的な調査を行います
プラン打合せ・無料提案(平面プラン・外観パース・予想工事費の提示)
お客様のイメージをどんどんお伝え下さい。
・方向性が決まるまでの平面プラン
・外観パース
・直近の見積データに基づく予想工事費
をご提示します。
無料提案の延長=施工業者の概算見積り収集
骨格がまとまり、ここからどんどんアイデアを盛り込み、建物のポテンシャルが膨らんでいく。実際にはここからが本番です。
本番に進むためには、滝沢設計のプランで建てるとどのような金額になるのか?を確認する必要があります。
この後も引き続き進めていくご意向を確認させていただければ、無料提案を延長して施工業者から概算見積りをとります。(当然、ここではまだ滝沢設計にお決めになる必要はありません)
申込み(実施設計着手)のご意向確認
概算見積りがご予算内に収まる事が確認できましたら、 ここまでの滝沢設計の対応・提案・スキル・人柄などを総括していただき、パートナーとして信頼できるかご判断ください。
申込み(ご請求は伴いません=無料です)
設計着手申込みは、これから重作業である実施設計へと進んでいく節目となります。
この申込自体でご請求はありません。(初回のお支払いは建築確認取得の後となります)
*申込以降、お客様のご都合による中止の場合は、申込後の最低限の労務費を作業量に合わせて協議・合意の上お支払いいただくことがございます
実施設計開始
これからは実際に建築をする為の設計(=工事金額決定のための本見積り用の図面でもあります)が始まります。
詳細打合せ
平面図や立面図に、室内の展開図などの3次元要素を加えた打合せに進んでいきます。
見積りに必要な内外装・設備機器の設定も同時進行します。
(メールで図面ファイルのやり取りを基本とし、対面での打ち合わせは節目に必要に応じてとしています)
無駄に工事費が上がらないようお客様に適切なアドバイスを行い、費用対効果の良い建材と効率の良い工事方法で、最小費用・最大デザインの住宅にまとめていきます。
本見積用実施設計完了・ご承認
ここまできますと、図面の枚数もかなりなものになってきます。
本見積りの前に、ここで一旦全体をご確認していただきます。
工事費本見積り開始
いよいよ、概算(どのくらいかかるか)ではなく、実際に「この金額で工事を完成させる」という本見積です。
当方ネットワークの中から複数の施工業者を選別するか、お客様ご指定の業者に見積もりを依頼します。
施工業者から出された見積りをそのままお客様に伝えるのではなく、全内容について余分な計上がないかチェックします。
打合せから工事契約の段取り・工事・引き渡しまで滝沢設計が対応することにより、工事見積りに彼らの営業経費を載せないように指導します。
また同時に、工事が始まってからの追加請求を極力なくす為、見積もり漏れがあれば施工業者に指摘して訂正し、正当で良心的な工事費にまとまったことが確認できて初めて、初回見積りとしてお客様にご提示します。
工事金額の合意
見積り額と適性を併せて判断し、施工業者を絞り込みます。
ここからお客様の、「外壁にもう少しお金をかけようか」とか「床暖房を少し減らしてもいいんじゃない」などのご要望にご提案やアドバイスを加え、総予算と照らし合わせ調整し見積もりの修正項目を決めます。
最終見積もりを業者に依頼して提出された見積りが予想通りだったら一件落着、めでたしです。工事金額と依頼する施工業者が確定しました。
設計契約(滝沢設計はここでもまだお支払いはありません)
滝沢設計の場合、設計契約の主旨は、「設計事務所がお客様のお住まいに責任を持つ、そしてお客様は設計事務所を信頼する」信頼関係の確認です。
この時点ではまだ計画の段階であり、お客様としては「確かな成果」を得ていません。
その為滝沢設計では、建築確認取得まで設計料のご請求はいたしません。無事に建築確認が取得できた後、初めて設計料の半金をご請求させていただきます。
施工業者との顔合わせ(ご不要であれば省略します)
数字だけで選定するのが難しい場合など、ケースバイケースで必要に応じ施工業者の人達とお会いする場をセッティングいたします。
諸々の条件に併せて第一印象や相性も考慮いただいた上、絞っていきます。
私も一緒に悩み・考えます
工事契約締結
充分に検討を済ませ、晴れ晴れと
した気持ちでこの日を迎えましょう。
(あくまで「設計と施工は分離」が大原則ですので、工事契約は施工業者とお客様の間での直接契約となりますが、設計者には法律上工事監理の義務があり、工事の品質については滝沢設計が全責任をもって監理いたします)
(余談ですが、施工会社が行う施工”管”理(カンの漢字が違います)では、職人さんの手配や建材の発注・工程と工期の管理を行います。) *「皿カン」「竹カン」と言い分けます
建築確認申請手続き
さて、私にとってはこれが一番の重要な責務です。
反対にお客様にとっては比較的のんびりできる時期です。
工事着工(地鎮祭)
いよいよ!
(地鎮祭は義務ではありません、ご自由です)
内外装・設備機器の素材・配色の選定
基礎工事や、建物の骨組みを造っている期間に、内外の仕上げと設備機器の配色・詳細を決めましょう。
お客様の思い描いている夢を、しっかりと捉えて、実際の形に導いていきます。
追加の工事費が発生する場合は、施工業者からその都度追加見積りを取り、適性な金額かどうかチェックし最小限に抑えます。
設計図書・打合せに基づいて工事監理
厳格に、かつ現場の職人さん達が気持ちよく作業できるように配慮もしながら、工事の進行をコントロールしていきます。
言葉による指示だけではなく、施工図を書いて職人さんに示し効率よく間違いのおきない、確実な工事が滝沢設計の柱です。
完了検査
1)設計事務所検査、2)施主検査、3)法律上の完了検査、の3つを行います。
施主検査には、お立ち会いをお願いいたします。
完成・お引渡し
おめでとうございます!
世界中でたったひとつの家の完成です。
確認申請関連書類一式をお客様にお渡しします。
お引き渡しに立ち会い、これら全てが完了した後、設計料の残金(半金)をご請求させていただきます。
末永く、この家を愛しんであげて下さい。
お引越し後
住み始めてから感じたこと、不具合等々、細かな事でもご 連絡下さい。(連絡先は滝沢設計でも施工会社でもけっこうです)
経年劣化以外での施工に起因するものは施工会社が無償で手直し工事を行います。
*住宅瑕疵担保履行法による保証は、建物の主要構造部の損傷と雨水の侵入について10年間となります
落ち着いたころ・・・
もしご希望をいただけば、完成祝いの動画を撮影させていただき、きれいに編集してプレゼントいたします。
電話相談も年中無休でお受けしています
045 370 8547 または 090 8111 9210
このようにして建てられた、実際の家々を見てみよう
[注文住宅] 事例のページに跳ぶ
[共同住宅・アパート・長屋・賃貸併用住宅(2階建)] のページへ跳ぶ
[共同住宅・アパート・長屋・賃貸併用住宅(3階建)] のページへ跳ぶ
[ローコスト住宅] のページへ跳ぶ
[作品動画] のページへ跳ぶ
[スキップフロア・蔵収納] のページへ跳ぶ
[狭小住宅] のページへ跳ぶ
[バリアフリー住宅] のページへ跳ぶ
[建物の構造強度] のページへ跳ぶ
[Q&A] のページへ跳ぶ
[滝沢設計のプロフィール] のページへ跳ぶ
[問合せ・資料請求] のページへ跳ぶ