ローコスト住宅
注文住宅を低価格に。横浜の1級建築士・滝沢伸夫が実現するデザインがいい家
2018年11月12日 ローコスト住宅
前回のソフト面でのコストダウンに引き続き、ローコスト住宅を掘り下げていきます 今回はコストダウンのハード面 建材や説備品の金額を下げていきましょう。 ある意味前回までのソフト面でのコストダウンよりも、例えばキッチンやドア …
モザイクタイルをおしゃれに、ローコストな注文住宅
2018年11月2日 ローコスト住宅
設計というのは、工事費のことを考えなくて良ければ楽チンで、単に楽しいものです。浮かんだイメージの具現化という視点だけで建材を選び、仕上げたい形から造り方を考えるだけでいいわけで、そこにはやっかいなコストコントロールという …
注文住宅を安く建てたいなら、まず「安い」の本当の意味を問い直すことから始めよう。
2018年8月8日 ローコスト住宅
前回からの続きということで、Bについてのお話しを中心にさせていただきます。 黄金律 いの一番であり、最終目標であるのは「お客様にとってより良い住宅を建築する事」です。 それより前に「安く造る事」がきてはいけません。 本質 …
ローコスト 注文住宅、神奈川・横浜・東京
2018年5月11日 ローコスト住宅
分類 ローコスト住宅には、その方針において大きく分けて2種類あります。 (あくまで「どこに重きを置いているか?」という観点での分類です。実際の業務内容ではもちろんきれいに2つに分かれるわけではなく、様々なケースがあります …
前回VEの続編 競争入札の弊害と、東京・神奈川での真のローコスト住宅の在り方
2016年6月24日 ローコスト住宅
談合は最も醜悪な根絶すべき悪習です。 いまだに公共事業の世界では根強くはびこっています。というか市区町村、つまり役所によってはしっかりちゃっかり現存しています。でも我々の民間の世界では、とっくの昔から談合など皆無となって …
安っぽくないローコスト住宅、設計事務所となら大丈夫!
2016年6月23日 ローコスト住宅
[Value Enginireering] の頭文字です. 直訳すると「価値の技術」?もう少し噛み砕くと「落としてはならない品質は決して落とさずに、上げられることを徹底的に掘り起こして、価値を高める為の手法」ということに …
ローコストにデザイン住宅をつくるコツ、例えば窓。
2016年6月2日 ローコスト住宅
こんにちは。神奈川県横浜市の設計事務所・滝沢設計です。 当事務所は横浜市内の方からの依頼が多いのですが、やはり神奈川県の中でも横浜の方はデザインへの感度が高く、それでまたコスト感覚も大変に厳しいという、僕ら …